2007年5月 のアーカイブ

そんなあほな……

2007年5月28日 月曜日

知り合いのblogで見つけた記事を見て、一瞬恐ろしくなった。

毎日新聞よりコピペ。

<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
5月25日20時39分配信 毎日新聞

 インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁(高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。
 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話へのダウンロードはユーザー本人しかできない。
 このサービスに対し、日本音楽著作権協会(JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社はサービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて提訴していた。
 訴訟で同社は「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、判決は「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を侵害すると認定した。【北村和巳】

高部真規子は一太郎ショックでもやってくれちゃったダメ裁判官なんで今更言うこともないんだが、それにしてもこの判決はお粗末に過ぎる。(参考までに、この裁判は高裁にてジャストシステムの逆転勝訴。)

この判決が出た根拠は、個人サイト「ナガブロ」さまが詳しく、わかりやすい。

んで、読んだ感想。
高部、裁判官やめて首吊ってこい。

高部の立場で詳細な解説を頂いたナガブロさまには申し訳ないが、ナガブロさまの記事を見ながら、高部の論理を一手ずつ崩していく。お手元に、著作権法のページをどうぞ。

キーポイントの1(複製権):サーバー上でのデータ複製は私的利用か否か

著作権法30条「私的使用のための複製」に関する例外・第1項
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合

……はい、「複製の機能」。ここテストに出ますよ(嘘)。
一般的に、ストレージサービスが単体で複製の機能を有することはありません。複製を行うのは、クライアントであるパソコンなりケータイが主であり、ストレージサービスはあくまで従に過ぎません。
例外として、バックアップあるいはレプリケーションのために、サーバーが複製の機能を有する場合がありますが、機器故障などの損害からアップロードされたデータを保証するためだけに行われることであり、外部アクセスからは厳重に保護されます。このため、著作権法上の『複製』にあたらないと判断するべきです。

キーポイントの2(公衆送信権):公衆送信って何よ?
著作権法第23条に違反している可能性についての議論なのだが、著作権法は公衆について以下のように定義している。

著作権法第2条第5項
この法律にいう「公衆」には、特定かつ多数の者を含むものとする。

……はい、「多数」。ここテス(ry
ストレージサービスですから、当然IDとパスワードによって、本人しか利用できない状況になるわけです。すなわち、多数の者は含まないわけですね、これ当然。

キーポイントの3(カラオケ法理):バイナリデータとは、業者が管理出来るものか否か

んで、この判決が出る根拠となった「カラオケ法理」。
Wikipediaにもあるとおり、(1)支配・管理性(2)利益の取得性の2点が挙げられるわけですが、この手のサービスの本質について、申し上げましょう。「支配すんの無理」。
ストレージサービスとはデータの保存スペースを提供するサービスであるため、データの中身をチェックした時点で、顧客についてのプライベートな情報を入手することになります。ローカルに入れておくと消えてしまう怖さのある住所録や、ケータイで恋人同士が見られるように「あん♪」な写真等をアップロードする用途だって考えて良いわけです。こんなデータが入っていることだけで、企業にとっては国家機密レベルの極秘情報。そんなデータを、『他者からアクセスできない』『確実に保全する』以外の管理を行おうとしたら、その時点でプライバシーを全力で侵すことになります。
カラオケ法理で言うレベルの支配性(テープなりデータ配信なりで楽曲を提供する)を、この判例が持ち得ないのは、技術者にとっては火を見るよりも明らかです。

さて、法律の素人が述べている程度のことですから、間違いは多々あるでしょう。ただ、技術者として、この判決に納得の行くコンピュータユーザが居て欲しくない、というのは、単なる個人のわがままなのでしょうか?

無茶すんなコスカwww

2007年5月27日 日曜日

夜コスカ行ってきました。

結論:同人誌禁止でおながいします。

タイムスケジュール
20:30 イベント会場に「わざと1時間遅れて」到着。ちょうど最後尾列が「飲み屋の看板が掛かっている階段に」飲み込まれたところを追いつく。

20:50 やっと入場。カタログ頒布が入場時だったので、入場待ちのときにサークルチェックしようとしていた目論見が崩れる。

21:00 カタログチェックをする場所もないので、ふらっと全体を見て回る。会場を分断する階段と、会場の暗さ、サークル間の通路の狭さに辟易する。

21:10 最後尾看板に惹かれて、E19 LyricalMagicalに並ぶ。ここでやっとカタログチェック。

21:30 並び終わり。並んでいる間に、D29 Fluitasがおとボクコピー本を出しているとのサークルカットを発見したので、行ってみるが、撤収直前(とうの昔に完売済み)だったので入手失敗。次のイベントの予定もないようで orz

21:45 おとボクの知り合いと合流し、そのままコスプレ登録へ。女装コスの可否をきっちり確認した後、瑞穂きゅんコスを決行する。その後、マリみての知り合いにメールを投げつつまったりとおとボクチャットを(なぜ。

22:15 マリみての知り合いと連絡がとれたので、おとボクの知り合いと別れてそちらへ合流。メンバーの一人、レイヤーの女性のメイド服が可愛く、お嬢さまコス(ちょwww)の私と良い感じに合わせ写真を撮れたのが幸い。私のカメラじゃない(メンバーの別の方が、コスプレ写真を撮るのがすごく上手なカメラマンさんだった)ので、データをお見せすることはできない。
 その後、私目当てにカメラマンさんが一人いらしたりして、思った以上に充実した時間だった。

23:00 撤収。化粧落としを買い忘れた事実に今更気がつき、コンビニも遠いので地元駅まで化粧しながら撤収。マリみての知り合いの方々曰く「いけるいける」とのことだったが、罰ゲームの雰囲気は否めなかった。

総評
情報公開と安全管理さえきっちりやってくれれば、楽しいイベントにはなったと思う。しかし、同人誌即売会の最大の問題は上記2点なわけで、あの場で同人誌を売ること自体が失敗だったと言わざるを得ない。コスプレ撮影会や壇上イベントなんかは盛り上がっていてすごく良い感じだったので、次やるときは是非、同人誌を扱わないでいただきたい。

恋姫†無双

2007年5月23日 水曜日

発売前から話題になっていた、BaseSonの作品ではあるが、久々にプレイした。ここの作品をまともにプレイしたのは、One2以来だったはず。

シナリオは一本道、キャラ攻略も選ぶだけ、戦争フェイズは最適戦略でなくても勝てる、という、お手軽きわまりないソフトであるが、なかなかどうして、おすすめ度は高い。

特に気に入っているのが、クライマックスのシーン。「恋姫†無双」の世界を明示し、同時に作品の終わりを告げるそのシーンは、現実世界にもいくつかの意味をもたらす。
作品の中の意味、三国志ファンへ伝えるメッセージ、プレイヤーへ残した意味、そして、同人作家への道しるべ。
最近、著作権法の非親告罪化が議論されているようだが、著作権法が親告罪であるからこそ、守られ、発展する世界が存在することは議論の余地はない。

この作品は、二次創作に携わるもの全てがプレイするべきである。そして、自らが身を置く世界のことを、少しでも考えるきっかけになれば幸いである。

整形手術

2007年5月16日 水曜日

今日、明日と、仕事がちょうど収まった時期を狙って年休をとり、整形手術に行ってきました。
と言っても(残念ながら)美容整形手術ではなく、右頬に出来たおできを切除する手術でした。

私が整形手術の類を受けるのは、実はこれが3度め。
1度めが小学校に上がる前で、2度めが小学校低学年のときだったので、情報はあれど記憶は定かじゃありませんが。

面白かったのは2度め。偏頭痛の治療で、なぜかまつげを上げる手術に。この手術のせいか、今ではマスカラを塗りやすい、上に伸びた睫毛が手に入りましたとさ(ぇー

ネタをばらしてしまえば、偏頭痛の原因が逆さまつげによる角膜の損傷だったため。しかし、理由が分からずに症状と対処だけを見ていると、なんとも奇妙な現象に見えるのが興味深い。

風が吹けば桶屋が儲かる、ではないが、事実と真実に大きな食い違いがある事例としておもしろい手術を受けたものだと思う。

絶望したっ!

2007年5月15日 火曜日

会社なお話、というか愚痴をちょっとばかし。

私の部署で作ってる製品で、新機能を搭載することになりまして。
んで、その新機能が、競合他社(上を見ただけで10社↑)のほとんどが実装方式について特許を持ってる状態らしく、「特許の回避が厳しい」って言われてたんで、ちょっと気合いを入れて調べてみたわけです。
そしたら、2004〜2005年に、日本のトップシェア3社が、東大・慶應といった名だたる大学と共同で研究してました。しかも、その研究成果をきっちり製品化してるのが、日本トップの某社。

さらに調べてみると、外国でソフトウェアメーカーが何社も特許持ってたり、世界トップの某社が特許をがめてたりする。

たとえ機能が実装できなくても、業務を命じた人たちが責任を取ってくれるとは思うけど、大学の研究が専門外だった社会人2年生が戦うには、日本と世界の壁は分厚すぎるぜ…… orz

いろいろとあった一日でした。

2007年5月14日 月曜日

日記モード。

第1回戦@自室
 プリキュア5とワンピースとハヤテを見る。
 伊澄かわいいよ伊澄。

第2回戦@浜松町
 マリみて関連の知り合いに挨拶しに、帝國メイド倶楽部へ。
 知り合いのコスを見て、エマも良いなぁ、と思いながらだらだらとまわりを見て終了。エマを1巻までしか読んでいなかったのが失敗だったと痛感するが、コストが出ないので仕方あるまい。

第3回戦@蒲田
 その後、蒲田幻想物語に参加。ちょうど奇数人数だったので、3回戦入りが許される。上位入賞が物理的に不可能ゆえ、参加費が無料となる。ありがたやありがたや。
 デッキはレミリア2フラン2の姉妹デッキ。

 まずは紫デッキと対戦。先手を取って、互角に殴り合っているところで藍さまに一撃痛いのを貰うが、最終ターン、弾幕結界相手に威厳+フルーツ爆弾が間に合い勝利。

 続いて、妖夢3咲夜1。後手にまわって、呪力を必死で立て直しているところで相手が手札を貯めている。こちらの手札があまりに腐っているので末裔を使って手札を除去。その後は対等に戦うが、1手間に合わず敗北。

 最後に、うどんげ型レッドアイズと対戦。これも後手スタートで、当てるべきスペルが当たらず。相手のスペルが重いことを良いことに、呪力を使わせたり命中補正を入れたりしながらなんとか食らいつくが、レッドアイズが回り始めては無理。

 姉妹デッキ、防御が基本的に紙なので、後手からまくるのは厳しいとの見解をいただき、なるほど納得する。

第4回戦@府中PCショップ
 先週組んだPCに欠けていたグラボを購入。
 PCI-Ex16のLowProfileを探していて、店員に「ない」とはねつけられるものの、ショーケースを眺めていたら1個発見。また、LowProfile対応していそうな気がしたグラボも2本発見し、店員に調査をお願いしたところ、最初に見つけたやつだけがLowProfile対応とわかり、それを購入。18900円なり。LowProfile用の金具さえあれば、残りの二つも使えたっぽいが、その店舗で取り扱いはなかった。残念。

残件
 ・落としてレンズを壊したデジカメの買い直し
 ・こないだ壊れたIBMを修理へ(データ吸い上げは完了している)
 ・Qさんに譲ったHDDを一旦取り戻してデータ吸い上げ&フォーマット
 ・おとボクTCG関連:プログラム以外全く手つかず。

愛を叫ぶ

2007年5月12日 土曜日

瑞穂お姉さま、お誕生日おめでとうございます〜っ!

計画は白紙に戻る

2007年5月7日 月曜日

川崎の某所には、恵泉の制服を着るために行く予定を立てていたはずだったんだ。

午前8時半:起床。
 直前の確認をいろいろととるために、スリープ状態のThinkPadを起動する。
 ……起動しない。
 仕方がないので、電源ボタンを長押ししてリセットを行い、再起動。
 ……起動しない。
 この時点で、すでに半分パニック。
 おとボクまとめサイトのチャットに入り、助けを乞うと、電池を抜いて1時間ほど放電するがよいとの助言を得る。
 即売会に行く気力はすでに失われていたが、知り合いとの約束があるので、電池を抜いたPCを持って川崎へ。
 一応「計画」のサークル出典物をひととおり見て(おとボク0、準にゃん1の寂しい結果)から、知り合いと会う約束を果たす。
 その後、「計画」のアフターが始まったところで、2名の知り合いと(偶然)合流、アフターが落ち着いたところでさらに1名の知り合いと合流。
 アフター終了と同時に解散後、川崎のヨドバシで自作PCパーツを見つつ、PDAを気にする。
 ……が、PDAはザウルスくらいしかない。さらに、安いマザボとかぜんぶ売り切れてる。
 川崎でなんとかするという計画をずたぼろにされた私は、その足で秋葉原へ飛ぶ。
 まずPDAと思っていろいろ見ていたものの、ほとんどの店舗で品揃えはゼロ。唯一品揃えのあった某中古店の店員さんに、用途見積もりの甘さをこてんぱんに突っ込まれ、PDA購入は挫折。
 続いて、自作PCを見ようと動き回っていたが、足を運ぶ先からがんがん閉店していく。
 最後にすがりつくことの出来た店舗は、ヨドバシカメラ。
 スリムケースで一通りそろえたところ、グラボがロープロファイル未対応という落ちが待っていたが、オンボードVGAでしばらくはしのげるので、それでごまかすこととする。

 出費が、想定外にひどい。
 即売会の多いこの1ヶ月、どうやってしのぐか……

都産祭 5/3な日記

2007年5月4日 金曜日

午後入りくらいの気持ちでゆっくり行ってみる。
知り合いと会う予定だったところ、ケータイを忘れて痛い目を見たのはお約束か。

Lilyyan Festival
 Seventh Revolutionのコピー本、身内(NAONORTH野イチゴチャンネル)のペーパーをいただいて、ラストはマズルカSTEPの瞳子おめでとう本(フライング版)を1個取得。
 マズルカSTEPの瞳子おめでとう本には72名の参加者がいらっしゃるらしく、より本格的なおめでとう本が執筆されるらしい。原作で不吉な予言がなされているが、予言の対象が姉妹宣言ではないと祈りたい一心である。

のいぢ・まにあっくす2
ふらっと見て回っていたところ、からくり屋のハルヒ&アカギ本に魂を持って行かれる。

乙女の戦場
こちらもふらっと見て回っていたところ、からふるソーダが配布しているカードのイラストがなかなか素敵だったので、コピー本の中身を拝見。孫権×曹操の百合イラストを見た瞬間、お財布から100円が消えていた。

<その後>
身内と連れだって、御徒町でカラオケを2時間ほど。
マリみてOVAの曲を歌おうとして、
1)さくらんぼキッスがKOTOKOだと知った
2)カップリング曲である月夜の舞踏会を歌った。こちらではなく、Charcher〜シャルシェ〜がOVAの曲と確認したのは翌日朝のこと。
とか寄り道していたのはネタ。

さらに、時間が余ったので秋葉原探索。メロンを出発点に、コスメイト、ホワイトキャンバス、メッセなど、ヲタとしての楽しみを満喫しつつ時間を潰す。
予定時間となったところで別行動隊と合流、予定していたセントグレースコートへと到着。シックな白黒のシスター服が素敵な飲み屋さんで、アカギネタに食いついてくるシスターとか、かなり気さくに話せるお店でした。
アルコール度数の高いお酒を注文してしまい、gdgdに酔っぱらってしまったものの、話もはずんだ、良いお酒の席でした。

ろりぽblogの備忘録

2007年5月2日 水曜日

しばらくの間、SPAMコメントが消せないトラブルがあった。
それをろりぽに質問投げたら、別のテンプレを選んでまた元のテンプレを選ぶと解決する旨の回答を頂いた。しかも質問投げた当日中に。
また、今回に限りろりぽ側で対処していただけた。有料サービスっていいね。

原因はindex生成のルーチンのバグだったとのことだが、SPAM側はこのバグを明確に発生させられる技量と根性の持ち主ということなのだろうか? 消されるコメントを残すためだけに払う、その知識と執念に恐れ入る(笑)