Project DIVA攻略(4) その他タグ

攻略時から間隔空きすぎて忘れてる…… orz
しばらくやってない間に、金の聖夜に手がついてかないとかもうね orz

<全体的な攻略メモ>
・MAXコンボ系の曲
 それなりの実力を前提に、NORMALよりも、HARDのほうがMAXコンボ取りやすい曲がある(各タグの2曲目)。
 流せる部分について、HARDのほうが音符が多く、リカバリが効きやすいため(4曲目は音符の数はあまり変わらないのでNormalが有利)。
 例)ハト、天鵞絨アラベスク
 例外)その一秒スローモーション、みくみく菌にご注意♪
 超例外)初音ミクの消失

 また、HARDのほうがメロディラインをテンポよく押せるため、特に簡単な曲でHARDのほうが難易度低い場合がある。クリア回数5回系は、実力アップも含め積極的にHARDにトライすべし。

<kz系>
・Far Away; ダンサー
 クリア回数5回。Normalだと譜面が足りずにやりづらいのでHard推奨。
 8分音符で△→○、□→×をつながせるなど、いやな予感満点だが今後の練習として慣れておくべき。

・ストロボナイツ; スノウ
 音さえ掴めば非常に簡単な曲。Normalでコンボつなげると音符が足りないのでHard推奨。というか、Normalさんざ苦労したのに、今Hard初見で50コンボが3回とか繋がって後悔した。

・Star Story; プラグイン
 Normalで苦労させられる曲。音符たりねーっす。

・Last Night, Good Night; ギャラクシー
 Normalは譜面少ないが、メロディどおりで打ちやすいのでMAXコンボは狙いやすい。Hardだとさらに楽。
 この曲と「ハト」の2曲で、連打のタイミングを掴む「音符の流れの読み方」をマスターしておきたい。

・Packaged; ボーカル
 うん、ミクに萌えてればいいと思うよ。
 PVの関係でわざと読みづらくしてある譜面が1音あるが、それくらいは覚えましょう。

<トラボルタ系>
・荒野と森と魔法の歌; ガリア軍第7小隊
・荒野と森と魔法の歌(リン版); 鏡音リン
・荒野と森と魔法の歌; 鏡音レン
 曲に泣いた。環境系を学んだ人にはぐっとくるものがあると思う。まあ、数ゲームもプレイすれば慣れるので、そこまで行けば全く問題もない。

・ハト; パイレーツ
 譜面の早さについていければ全く問題なし。
 Normalは音符が変に抜かれている、Hardは連打が厳しいとそれぞれ難があるものの、コンボ狙うならそれでもHardがおすすめ。

・moon;VNO2
 音楽に慣れるまでは曲が聞こえづらいのが難点。Normal/Hard連打がやっかいに見えるが、プレイしてみればそんなことはなく、慣れれば快適。

・みくみく菌にご注意♪; フェアリー
 譜面そのものは難しくないものの、細かい部分でいやらしくコンボが切れやすい。
 「金の聖夜~」の次に難しい曲として、同レベルの「桜ノ雨」は慣れるまでが問題だが、こちらは慣れるだけでは厳しい。
 みくみく菌に冒されつつ、回数を重ねて丁寧にプレイしていくしかなさそうだ。

・いのちの歌; ミコ
・いのちの歌(レンver)
・いのちの歌(リンver); リンスタイル
 リンレンver.がNormalでしか出ないことに注意する。荒野と~と同じ条件だが、こちらのほうがNormalが簡単なので、見逃しやすいので「必ずNormalを3回クリアすること」。

<畑系>
・The secret garden; ハツネミク
 平坦な譜面なので、ただ、ひたすらに集中力勝負。チャンスタイム終わるまで集中力を持続できるかが鍵。
 さっきNormalやりなおしてみたら、Safe6だけだったのにStandardとかへこんだ。

・Dear cocoa girls; チア
 これもコンボはHardでトライしたい曲。Normalだとリズムが取りづらい。マジで。

・天鵞絨アラベスク; アラビアン
 Hardがすばらしく簡単なので、ぜひHardで繰り返したい。

・ラブリスト更新中?; チャイナ
 途中で速度が変わるという、音ゲープレイヤー泣かせの曲。
 慣れればなんとかなるので、速度の変わり目に気をつけてプレイすればいける。あと、速度の変わり目を乗り切った直後、油断したところでメロディラインの変更があるのでそこも注意。

・桜ノ雨 – standard edit – ;みやび
 曲は遅いものの、「音符の流れの読み方」を完全にマスターできてないと厳しい。「金の聖夜~」に必要なスキルなので、ここでしっかりマスターしておきたい。

参考:初音ミク-Project Diva- まとめWiki
いのちの歌の条件がわからず、魔が差して見てしまった orz

この時点で、私による攻略は終了。これ以降の攻略はWikiに頼ることにする。
ここからはモジュール回収/Perfect狙いが続くので、今までの「Standardを確実に取る」ノウハウを捨てる闘いになるはず。

タグ:

コメントをどうぞ