悩み抜く力

[tmkm-amazon]4087204448[/tmkm-amazon]

おすすめ度:★★★★☆ (計算式:★3+部分対象へおすすめ)

悩んで、悩んで、悩み続け、悩み抜くことの大切さを解く書。
本来おすすめ度★6を置くべきなんだが、下記のとおり、表面の結論と隠れた本質が乖離している難しさから、あえて★4に下げる。表面の結論を鵜呑みにしてもそれはそれで有用かつ人生のすごい糧になる点が読みを難しくしているので、読解力で対象を絞りたい。

筆者が悩み抜いた末に、夏目漱石・ウェーバーの二人の作品に見た結論と、そこにたどり着いた経緯をじっくり説明した本。
文章がわかりやすすぎるゆえ、筆者がたどり着いた、筆者にとっての結論に引っ張られがちになるが、そこは中村 俊輔「察知力」に近い、「体験ものの新書」としての読み方を貫かないと、本書のポイントを読み間違える。
事実、私も途中まで筆者の結論に引っ張られすぎていて、誤った読み方をしていた(ついったー実況を見るとよく解る)。
終章でハーレーの話が出てきて、序章のお母さまの話と結びついて、初めて正しい読み方にたどり着いた次第。

内容としては、筆者が、筆者と夏目漱石とウェーバーの思考の結果である、「人間とは、人間関係に生きる存在である」という哲学へたどり着いた道筋がリアルに、そして論理的に伝わってくる。そして、その哲学があらゆる場面に適用して正しいとする検証結果さえも、わかりやすく明白に示される。
それゆえ、筆者の視点と知識と常識に反発を受ける部分も多々あるが、そこは本質ではなく些末な部分。
真のポイントは、筆者が/漱石が/ウェーバーが、「悩んで悩んで悩み抜いた末に、その結果にたどり着いた」という点。
悩んで、悩んで、悩み抜いたその結果、私と筆者では違う結論にたどり着いている(私のほうは、まだぶれる余地は大いにあるけど)。誰か別の人が同じように悩み抜いたその結果も、また違う結論にたどり着くであろう。

だが、それでいい。
本書を通して、ただ一つ貫かれる原則は、「徹底的に悩み抜く」こと。
結論に正解はない。結論は常に反証されなければならない。だからこそ、悩むことが大切なのだ。

最後に、本書から、私が読み取った本質の部分を以下に抜き出す。中略を置くため文章の意味が変わるが、筆者がたどり着いた「筆者にとっての結論」を、いち読者たる私が「俺的書評として」排除するための操作を施していると思っていただければ幸いである。

時代はすでに中途半端を許さないところまできています。だから、中途半端な深刻さも中途半端な楽観論も廃さなければいけません。
(中略)漱石は一つ、とても大事なことを教えてくれています。
それは、「まじめ」ということです。「まじめ」というのは、「中途半端」の対極にある言葉ではないでしょうか。

(姜、P41~42、2008)

<ついったー実況>
 今回のついったー実況は、理解するためというよりは、上記に書いたように「読んだだけでは理解しきれなかったことを証明するため」に貼る。ただ、本質を理解するためにも、一回実況してみて、あえて罠にはまることは大切かなと思った次第。罠にはまって踏みつぶす?

# 悩む力、1章読了。きーわーどは相互承認。まじめの反対語が中途半端、とは耳に痛い。9:58 AM Sep 5th TweetDeckで
# 悩む力、2章読了。キーワードは金。資本は現代社会でほぼ唯一の、制御可能なリソース。M:tGでいうマナ。なければかてないが、あるだけでもダメ。10:25 AM Sep 5th TweetDeckで

(このへんタコスカップ)

# 悩む力、第3章読了。キーワードは知のあり方。なんつーか、科学って限界をずいぶん低く見積もられてるような気が。身体性認知科学の知見がこの手の識者に知られてるケースって見たことなくて、お前らが科学と技術を語るなと思うのは、、、多分傲りなんだろうなぁorz11:28 PM Sep 5th TweetDeckで
# 悩む力、第4章読了。キーワードは老成。彼のいう孤独の意味が、どうも腑に落ちない。孤独を忌むべきものとするか、前提すなわち求めるべきものとするか。約24時間前 TweetDeckで

(ここまで昨日。ここから今日)

# 悩む力、第5章読了。キーワードは自分教。 「自分の知性だけを信じて、自分自身と徹底抗戦しながら生きていくしかありません」これは名言。約8時間前 webで
# 悩む力、第6章読了。キーワードは他者からの承認。ベーシック・インカム導入で言われる「誰も働かなくなる」問題はありえないと再度確信したが、労働規制はやっぱり必要な気がするw約8時間前 webで
# 悩む力、第7章読了。キーワードは判断基準。 個人の基準が多様化していく現代、価値観をどうやって共有し、変わりゆく価値観の中で人間関係をどうやって維持する?約7時間前 webで
# 悩む力、第8章読了。キーワードは生きる意味。筆者は「死ぬこと=悪いこと」と決めつけているが、死ぬことの意味さえも、「真面目に悩み抜いて、信じるに足る結論を出す」ことが大切なんじゃないかなぁ。約7時間前 webで
# 悩む力、終章読了。キーワード・・ないなw 世代とか役割とかのしっくり来ない議論はどうでもいいが、ハーレーで楽しそうに日本縦断してる筆者のblogは、将来読んでみたいと思う。約7時間前 webで

タグ:

コメントをどうぞ